安定した人気を誇るルイヴィトンは、中古市場でも需要の高いブランドアイテムです。高く査定して貰いやすいブランドではありますが、アイテムやモデルによって査定に差が出てきます。今回はルイ・ヴィトンの中でも高く売れるアイテムを調べてみました!
Contents
高く売れる?ルイヴィトンの人気ライン
ルイヴィトンには、様々なライン(柄やデザイン)が存在します。その中でも、圧倒的な人気を誇るのはモノグラムとダミエ・エベヌ(茶色のダミエ)です。どのアイテムでもモノグラムとダミエであれば、ほぼ100%といっても過言ではないほど買い取りしてもらえます。ルイヴィトンは希少性の高い限定品よりも定番品のほうが安定した買取率を見せています。ルイヴィトンを購入の際には、将来手放す際の買取査定を意識して選ぶのもありですよ!
高い査定が期待出来るルイヴィトンのアイテム
ルイヴィトンのアイテムの中でも圧倒的に高い買取率が出るのはバッグです。バッグの中でもモデルによって買取率に差が出ます。具体的な買取率とともに、順番に解説していきます。
カジュアルに使えるネヴァーフル
モノグラムやダミエのラインの中でも人気の高いネヴァーフル。ルイヴィトンのアイテムの中でも買取率NO,1です。具体的な買取率でいうと、中古でも50%以上です。新品・未使用品であれば80%以上も期待できます。
普段遣いに便利なトータリー
普段使いもできて容量の多いトータリーも人気のモデルの一つです。トートバック型にファスナーがついたデザインですから、通勤にも便利です。トータリーもネヴァーフルと同じく定番モデルで新品・未使用品であれば買取率は70%以上で非常に高い買取率です。
クラシカルながらも根強い人気のアルマ
長年定番モデルとして君臨しているアルマ。女性らしい丸みを帯びたデザインは、見た目以上の容量もあり、デイリーにも気軽に使えます。こちらは30%以上の買取率で非常に安定しています。
比較的高い買取率を見せるルイヴィトンの財布
バッグと同じく財布も高い買取率が期待できるアイテムです。バッグと同じくモノグラムやダミエ・エベヌ(茶色のダミエ)のラインは安定した人気が見られます。ジッピーウォレットやポルトフォイユ・サラ、ポルトフォイユ・ブラザなどは安定して高い買取率が出ています。価格は3万円程度なのですが、買取率はどれも30%を超えています。バッグも財布もともに言えるのは、定番品であること、そして派手でないことが高い買取率を出すポイントと言えます。
ルイヴィトンのその他のモデルについて
ルイヴィトンに関しては大型のバッグは定価は高額であるものの、高い買取率は期待できません。ルイヴィトンのバッグは低くても30%の買取率をキープしていますが、旅行用バッグなどに至っては状態が良くても20%ほどとなっています。また、近年はメンズ向けのモデルに人気が集中しており、買取率も高い推移を見せています。数少ないメンズ向けのモデルですから、買取店も力を入れている印象です。

ブランド専門買取店に従事した経験と知識から、ブランド品の有意義な情報をお届けします。