お金に換えたい商品がある場合、オークション代行会社と買取店舗ではどちらが良いのでしょうか?どちらも一長一短あり、実際のところどちらを選べば良いのか迷いますよね。今回はオークション代行会社と買取店舗のメリット、デメリットを挙げて比べていきます!
Contents
金額を重視するならオークション代行会社
処分したいものを出来るだけ高く売りたい、処分したいものが高価な物である場合はオークション代行会社がおすすめです。代行費用として落札価格から数割の手数料を引いても、買取店舗の査定額と比べると、落札額が十万台の品であれば数万円の差が出て来ます。
オークション代行会社のメリット
ネットオークションサイトに詳しいプロが出品から落札者とのやり取りまで代行してくれるので、処分したい商品を無料の配送キットに入れてオークション代行会社に送るだけ!最小限の作業のみで手間がありません。ネットだからこそ全国のニーズが集まり、店舗販売ではかなわない高額で処分できることも魅力です。
オークション代行会社のデメリット
落札から入金まで2週間以上かかるところがほとんどです。換金まで時間がかかるので即金を手にしたい方には不向きです。処分したい商品を発送後、即落札された場合の最短で2週間ですから、落札までに1週間かかれば、入金は3週間後、2週間かかれば入金は1か月先です。換金まで非常に長い時間がかかってしまいます。
すぐにお金を手にしたいなら買取店舗
出来るだけ早くお金が欲しい、点数が多い、比較的安価な物である場合は買取店舗がおすすめです。買取店舗であれば持ち込んですぐに見積もりを行い、買取を希望すればその場で換金して貰えます。オークション代行会社であれば早くても2週間程かかるところが多く、換金までに時間がかかります。
買取店舗のメリット
最短で当日に換金することが出来るのが最大の魅力です。
点数が多くても1点1点丁寧に鑑定士が鑑定してくれるので、ブランド品の場合は特に、真偽も分かり安心できます。いくつかある買取店舗で見積もりを取り、一番高く買い取ってくれる店舗を選ぶことも出来ます。
買取店舗のデメリット
美品であっても、商品を購入した定価の6割程度の買取価格が一般的です。
また、配送買取やLINE査定などもありますが、基本は買取店舗へ自分で持ち込む必要があります。配送買取の場合には、依頼する際の送料は無料ですが買取査定額に満足いかなかった場合の返送料は、自己負担の買取店舗もあり、返送料を考えると泣く泣く納得いかない査定額で処分することも…。点数が多い場合は配送準備も大変ですし、LINE査定も写真を自分で撮影して送る必要があるので手間があります。
結局どちらがおすすめ?
オークション代行会社と買取店舗では、何を優先して求めるかによっておすすめが変わってきます。換金までに時間がかかっても、出来るだけ高値で処分したいなら、オークション代行会社がおすすめです。出来るだけ早く即金で手にしたい方には、買取店舗がおすすめです。どちらが自分に合うか見極めて使い分けるのもよいですね!

ブランド専門買取店に従事した経験と知識から、ブランド品の有意義な情報をお届けします。