中古市場でも高額で取引されているエルメス。
人気の高いブランドとしての需要とステイタスの高さから買取査定も高額なブランドの一つです。今回はそんな人気のエルメスの中でも、どのモデルが特に買取価格が高くなるかを調べてみました!
Contents
高額で売れ続けるバーキンとケリー
エルメスの中で一番高値で取引されるのはバーキンとケリーです。買取率は平均して50%以上であることだけでなく、人気の高い色や素材であれば定価以上の価格が付くことも珍しくありません。バーキンとケリーが高い買取となる理由の一つには、商品が品薄で、店舗で新品がまず購入出来ないということです。正しく言うとエルメスのVIP客を優先に販売されるので、一般客の手には渡らないのです。ですからブランド買取店舗で購入するしか方法がない状態で、必然的に査定も高額となるということなのです。平均販売価格は100万円を超え、希少価値の高いレア物のバーキンやケリーともなると500万円を超えることもあります。
定番バッグで人気なボリード
バーキンやケリーに続いて高価買取が期待できるのはボリードです。バーキンやケリー程品薄で店舗では購入出来ないというほどではありませんが、好み通りの色や素材を購入するのはなかなか困難なことから、中古市場で高い需要があります。平均の買取率が40%ほどですから人気の高さがうかがえます。金額でいうと25万円から55万円といったところです。
Hのモチーフが印象的なコンスタンス
こちらも定番のモデルでHの金具が印象的なショルダーバッグです。少しレトロなデザインですが、根強い人気があります。コンスタンスもほとんどが予約で売れてしまうモデルで、フリーで入荷することがなく店舗で購入は難しいといわれる商品です。平均買取価格は30万円から80万円です。
カジュアルなショルダーといえばエブリン
男女共に人気の高いエブリン。様々なサイズ展開がありカジュアルなデザインがデイリーに使えると、年齢問わず人気が高いモデルです。ほかのデザインと比べると店舗で新品を購入しやすいバッグで、平均買取価格は10万円から20万円です。
大容量に使えるガーデンパーティ
トートバッグとしてもショルダーとしても使えるガーデンパーティも、定番デザインとして人気の高いバッグです。他のモデルはレザーが人気なのに対してガーデンパーティはキャンバス地とレザーのコンビにも人気があります。しかし買取査定となると革物が高額となります。平均買取価格はレザーの場合は10万円から20万円、キャンバス地では5万円ほどです。
プレミア価格となるデザイン
定価以上の価格が付くといわれるバーキンやケリー以外で定番のデザインにはほとんどプレミアは付きません。その中でも例外があります。
- ボリードシャーク
- ボリードベースボール
- プリュム32 スティープル
上記の3点は現在定価以上で売れるといわれるプレミア品です。その他の定番デザインの買取率は、30%程度であることが殆どです。

ブランド専門買取店に従事した経験と知識から、ブランド品の有意義な情報をお届けします。